HR社労士事務所ブログ

労働・社会保険に関する最新ニュースや社労士試験のポイントについて発信するブログです。

2023年7月のブログ記事

  • 社労士試験ポイント解説 労働安全衛生法

    労働安全衛生法の総括安全衛生管理者の選任 (ポイント) ①労働者数100人以上 ・林業、鉱業、建設業、運送業、清掃業 ②労働者数300人以上 ・製造業、電気・水道・ガス供給業 ・各種卸売・小売業、旅館業  ・自動車整備業、機械修理業 等 ③労働者数1000人以上 ・その他の事業

  • 社労士試験ポイント解説 労働基準法

    労働基準法の高度プロフェッショナル制度について ①対象業務 ・高度の専門的知識が必要で ・時間と成果との関連が低い業務 ②対象労働者 ・書面により職務範囲が明確で ・年間賃金が1075万円以上の者 ③手続 ・本人の署名による同意 ・労使委員会で健康確保措置等の決議 ④効果 ・時間外・休日・深夜割増... 続きをみる

    nice! 1
  • 社労士試験ポイント解説 社会保険一般常識

    確定給付企業年金のポイント (ポイント) ①年金資産の管理運用 ・規約型:信託銀行等で管理運用 ・基金型:基金を設立して管理運用 ②制度の開始 ・規約型:規約を作成し大臣の承認 ・基金型:基金設立に関する大臣の認可 ③給付内容 ・基本は老齢給付と脱退一時金 ・規約の定めにより障害給付、遺族給付

    nice! 1
  • 社労士試験ポイント解説 厚生年金保険法

    厚生年金保険の障害手当金 (ポイント) ①支給要件 ・初診日において被保険者 ・初診日から5年以内に治癒 ・治癒した時に一定の障害状態 ・保険料納付要件を満たしている ②障害手当金の額 ・障害厚生年金✕2 ・被保険者期間300月未満は300月

  • 社労士試験ポイント解説 国民年金法

    国民年金法の繰下げ支給のポイント (ポイント) ①支給要件 ・66歳前に裁定請求いていない ・65歳時に他の年金受給権者でない ・65歳〜66歳に他の年金受給権者でない ②繰下げの効果 ・1月あたり0.7%年金が増額される ・付加年金も同様に増額される ※繰下げ増額は最大75歳まで

  • 社労士試験ポイント解説 健康保険法

    健康保険法の療養費について (ポイント) ①支給要件 ・下記について保険者が認めた場合 ・療養の給付等が困難である ・保険医療機関以外での療養等 ②支給額 ・療養に係る費用−一部負担金 ・外貨による療養費用の支払いの場合  →支給決定日の為替レートで円換算  →事業主等が代理で受領

    nice! 1
  • 労士試験ポイント解説 労務管理一般常識

    労働契約法の解雇について (ポイント) ①解雇権濫用禁止の原則 ・客観的に合理性がない場合 ・社会通念上の相当性がない場合 ・権利濫用とみなされ無効 ②契約期間中の解雇 ・有期労働契約の場合 ・期間満了まで解雇不可 ・但し、やむを得ない理由を除く

  • 社労士試験ポイント解説 労働保険徴収法

    労働保険徴収法の賃金総額の特例 (ポイント) ①請負による建設の事業 ・請負金額✕労務比率 ・請負金額には下記を加算 ・注文者から支給を受けた物の価格 ・注文者から貸与された機械等の損料 ②立木の伐採の事業 ・素材1㎡あたり労務費✕生産量 ③水産動植物採捕(養殖)事業 ・平均賃金相当額✕使用期間日... 続きをみる

  • 社労士試験ポイント解説 雇用保険法

    雇用保険の被保険者のポイント (ポイント) ①被保険者になる者の例 ・長期欠勤者 ・在日外国人 ※母国の失業保険制度加入者を除く ②被保険者にならない者の例 ・個人事業主 ・法人の代表者 ・同居の親族 ※従業員と同一の勤務形態の者を除く ・家事使用人

  • 社労士試験ポイント解説 労働者災害補償保険法

    労災保険の業務上の疾病の範囲 (ポイント) ①業務上の疾病の範囲 ・労基法施行規則別表1の2の疾病 ・業務により第一次的に生じた疾病 ・原疾患と相当因果関係がある疾病 ②長時間労働による疾患の基準 ・前日までの異常な出来事 ・1週間前までの過重労働 ・6ヶ月前までの著しい労働

  • 社労士試験ポイント解説 労働安全衛生法

    労働安全衛生法の長時間労働の面接指導のポイント (ポイント) ①対象労働者 ・週の時間外労働80時間超 ・披露の蓄積が認められる者 ②申出等 ・事業主が対象労働者の申出により実施 ・面接指導は医師が担当 ・面接指導の結果は5年間保存