HR社労士事務所ブログ

労働・社会保険に関する最新ニュースや社労士試験のポイントについて発信するブログです。

社労士試験ポイント解説 勉強方法コラム

勉強場所の確保について


今回は勉強場所の確保についてお話します。


資格試験において勉強場所の確保は非常に大事なテーマです。なぜなら勉強する環境によって学習効率に大きな差がでるからです。私が勉強場所を選ぶときに気をつけていたことは以下の点です。


①周りに知り合いがいないこと
②飲み物が飲めること
③適度に雑音があること
④Wi-Fi環境があること


それぞれ理由を説明します。①について、単純に知り合いがいると話しかけられて集中できないからです。また、周りにも気を使わせたくなかったので基本的に1人になれる場所を選んでいました。


②について、私はコーヒーが好きで勉強するときは常に準備しているのですが、飲食が禁止されている場所だと、コーヒーを飲むたびに席をたたないといけないので集中力がとぎれるからです。


③について、これは人によって好みが分かれると思うのですが、私の場合は適度にざわついている環境のほうが周りに気を使わずに集中できました。


④について、私はこれまで資格試験の勉強をほぼ独学で行ってきたので、分からないことがあるとすぐググって調べる必要がありWi-Fi環境は必須条件でした。また、モチベーションが上がらないときは、合格者のインタビュー動画や、実務で活躍している方の動画などを見てモチベーションをあげていました。


ちなみに私が受験生時代に勉強場所としてよく利用していたのがファミレスと喫茶店です。この2つは上記の要件をほぼ満たしています。


ファミレスはドリンク飲み放題が安いガストを利用していました。アプリからクーポンを利用すると300円くらいでドリンク飲み放題が利用できます。喫茶店も値段の関係からスタバではなくドトール派でした。ただ、食事時の混雑時にドリンクだけで長時間居座るとお店に迷惑かかるので、休みの日など午前中はガスト、午後からドトールのローテーションが多かったです。


勉強場所としてファミレスや喫茶店を利用すると多少の出費はありますが、その分もとをとるつもりで勉強に集中できた気がします。また、平日の勉強場所は出勤前の自宅でしたので、そこまで費用はかかりませんでした。もし勉強場所の確保に迷っている方がいらっしゃいましたら是非参考にしてみてください。


………………………………………………………………………………………
HR社労士事務所は人材紹介から社員教育のための各種講座・セミナー、社員の労務管理まで人事労務に関するお悩みをトータルでサポートする社会保険労務士事務所です。弊所をご利用の際はホームページよりお問い合わせください。